ソーサーの練習

本州方面では梅雨時期だと思いますが、これから北海道はとてもいい季節になります。鮮やかな緑に囲まれていると、自然の力をめいっぱい感じます。

私は田舎暮らしが性に合っています。

2011061211

今日こそは、お出かけしようと思っていたんですけど、天気もイマイチだったので、また陶芸です。

カップ&ソーサーの「カップ」はかなりの数になっているので、数を合わせるためにソーサーを挽いていきますが、平らなものをロクロで挽くのは結構難しんですよ。手びねりの方がずっと効率がいいような気がしますが、ロクロのトレーニングを兼ねているので、今日はひたすらソーサー作りです。

ロクロを挽き始めるときは、基本の「湯呑み」を忘れないようにするために、「湯呑み」→「小鉢」→「お茶碗」のような流れで、何点か挽いた後に、目標のものを挽くようにしています。

真っ直ぐに挽いた湯呑みは、半分に割って、断片をチェックします。

最初の頃よりはよくなっていますが、まだ内側の腰のあたりに丸みがありますね。

で、肝心のソーサーはどんな感じかというと、イメージしたサイズに広げられなくて、何度もやり直しました。

ちょっと小さいかな~と思うんですが、それなりの数になりました。お皿類は無駄に場所を取るので、保管が大変です。発泡スチロールに入れたら、6箱になってしまいました。全部で30点残しています。次の土曜日は先生がお休みなので、自習になりそうです。

2011061212

 

タイトルとURLをコピーしました