30個のソーサーを削る

昨日、へんな時間に寝てしまったので、朝3時に目が覚めたんですよ。いつもなら、二度寝するところですが、100キロウォークのスタートを見に行きたかったので、そのまま起きてました。

朝型人間になろう...と思って、毎日5時に目覚ましをかけてるんですが、聞こえてても無視しちゃうんですよ。起きる気まるでナシだな~。

しかも、いつものリズムと違うので、すでに眠いんですよ。

今日と明日は「新十津川陶芸まつり」です。天気が良ければ午後から見に行こうと思って予定をしていましたが、あいにくの雨だったので、明日行きたいと思っています。

師匠も出展しているので、今日の陶芸教室は自習です。

先週挽いたソーサーのうち、30個を残してあったので、今日は削りの行程です。

ソーサーも湿台を使って削るようにしています。左回転の削りにも少し慣れてきたかな~。ダメなものはどんどんボツにして、生き残ったのは21点です。

重ねているのは、大きさがほぼ揃っています。本当はもっと大きなサイズで挽きたくてもまだ出来ません。

これまで、ソーサーをロクロで挽くことが難しくて、タタラで作ることが多かったんですよ。こうやって見てみると、それなりに上達しているのかな~。

SN3J1064

乾燥が進んだら、カップと合わせてみて、座りの悪いものはどんどんボツにしていきます。

明日は、午後から天気が良さそうなので、陶芸まつりに顔を出してきたいと思っています。

 

タイトルとURLをコピーしました