陶友会の窯出し

「えべつやきもの市」まであと少しです。山ばっか登ってていいのか?と思っている人もいるでしょう。私もそう思いますが、私なりに出来るだけのことはやりました。すでに燃え尽きた感が否めません。(^^ゞ

先週の水曜日に窯入れした器たちが焼き上がりました。これまでに窯出しした器たちもたくさんあるので、質はともかく数だけは準備できました。速報はfacebookでアップしているんですが、お友達から客観的な意見をもらいながら、持っていく物を厳選していこうと思います。

台風が心配でしたが、抜けそうな気配なので、天気はそれほど問題ないと思います。やはり屋外のイベントは天気で客足も左右されます。初日の7月12日(土)は10時~18時まで、2日目目は10時~17時までやってますので、興味があればいらしてください。冷やかし大歓迎です。

釉切れや口縁に難ありのものは、正規のお値段が付けられないので、アウトレットになりますが、これがかなりあるので、合言葉が言えたら好きなのプレゼントしますよ。

合言葉は「トムラウシ」かな。次の3連休あたりには登ってきたいなと思います。(笑)

2014070908

趣味でやっていることなので、たくさん売ろうとか儲けようとかは思っていません。私はロクロを挽くのが好きで、色の組み合わせを試すのが好きなので、焼き上がりに近づくにつれ、その器に対しての情熱はゆっくりと下降していきます。焼き上がって写真を撮ったときには、すっかり熱が冷めてしまいますね。残念なことにお皿を見て料理を盛り付けたイメージが浮かぶわけではありません。

なので、気に入ってくれた里親さんに大事に使ってもらえることは何よりも嬉しいですね。

陶芸にかかっている費用と売上は細かく管理していますが、これまで出店したイベントの売上金は、いつか自分の窯が欲しくなったときの資金としてコツコツと貯金しています。今回のような大きなイベントでどうしても必要になったときに引き出してしまうので、あまり貯まってはいませんが、パーッと飲んだりっていうことはありません。案外コツコツ派です。(笑)

今は持ち出しの方が圧倒的に多いんですが、陶芸に掛かる費用は器たちの売上金で賄えるようになったらいいな~と思います。それって、理想よね。

今回窯出しした器たちを紹介します。完全にダメなものもありますが、色見本としてアップしておきます。

新しいシリーズにしようと試作していたこちらのフリーカップは、faacebookで一番人気でした。残念なことに2点しかありません。偶然ですが、大きいのに小さいのがすっぽり入ります。

2014070909

2014070910

2014070911

2014070912

2014070918

2014070917

2014070919

2014070921

2014070920

2014070913

2014070914

2014070915

2014070916

2014070926

2014070929

2014070928

2014070927

2014070931

2014070930

2014070922

2014070924

2014070932

2014070933

2014070934

私の器で窯を占領してしまったので、他のメンバーのは少なめです。新しい釉薬の色も確認できたので、次が楽しみです。

20140709_陶友会

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました