ロスのない削り

土日の2日間で上級救命講習(8時間)を受けてきました。普通救命講習は以前受けたことがあったんですが、心肺蘇生とAEDの使い方が主な内容だったと思います。今回は時間が長いこともあって、怪我をした時の止血法や搬送方法など、災害時やアウトドアなどで怪我をした時に役に立ちそうなことがたくさんあって、とても為になりました。2日目には一応、実技試験と筆記試験がありますが、落とすような内容のものではないので、無事に終了しました。

午後からはまっすぐ陶芸教室に向かって、2週間前に挽いておいたお皿とマグの削りをしました。久々の削りだったので、かなり失敗するんじゃないかと思っていましたが、乾燥具合がちょうどよくて、ロスもなく、スムーズに削れました。乾燥のタイミングが悪いと時間もかかるし、失敗することも多いですね。

何も考えないで挽いたので、大きさは適当ですが、大きいもので25cmぐらいあります。焼き上がりで15%ぐらいは縮むと思います。

高台の好みはその時によって変わりますが、最近はこんな感じにすることが多いです。碁笥(ごけ)底とはちょっと違うかな。

マグは13個ありましたが、こちらもロスなく削れました。ちょっと厚みのあるものは鎬(しのぎ)を入れておきました。取っ手を付けた後は下向きで置いておきますが、少し時間が経つと粘土が固くなってくるので、好きな形に整えます。今日はとても調子が良くて、削りが2時間、取っ手付けと仕上げが1時間ほどでした。

時間がないときは、このまま乾燥棚に並べてしまうこともありますが、マグ本体の乾燥具合と取っ手部分の乾燥具合が違うので、乾燥過程で取っ手にヒビが入ることもあります。もう一週間時間があるので、発泡スチロールに入れて、保管しておきます。先週挽いたスープカップが大量に残っていますが、来週まとめて削ります。全部削ればまとまった数になりますが、年内に焼いてくれるかは微妙かな。まぁ、出来る限りのことはやってみようと思います。

午後から大雪でしたが、帰る頃には少し落ち着いていました。あちこちのスキー場がオープンしています。例年よりも積雪量も多いかもしれません。年内は陶芸と本作りで終わるかもしれませんが、年が明けたら、たっぷり滑りに行きたいです。

 

タイトルとURLをコピーしました