みっちぃの日記

施釉

シャボン玉を使った新作

ヨガを初めて4年ほど経ちますが、スキルの高い先生からは基本的なヨガのポーズだけではなく、色々な知識を得ることができますが、チャクラに関しては、ヨガと深い繋がりがあります。体にあるエネルギーセンターのことで、第1〜第7まであります。サンスクリット語で車輪や渦という意味があります。人に説明できるほど詳しくないので、興味がある人は検索してみるといいと思います。それぞれのチャクラには色や香りが割り当てられているので、このカラーを使った作品を作りたいと思って、去年から構想を膨らませていました。
失敗から学ぶ

取っ手の修復

去年沢山作った掻き落としシリーズのマグの里親さんから「取っ手が取れたので、修復できますか?」という依頼がありました。修復可能な状態なのか分からなかったので、本体と取っ手を送ってもらい、取り急ぎ、別のマグを2個(交換分とお詫び分)送りました。(^^ゞ
失敗から学ぶ

いつも失敗から

長い冬が終わり、北海道は緑いっぱいの気持ちいい季節になってきました。ブログの更新が半年ぶりになりましたが、すこぶる元気にやっています。ウインターシーズンは平日ナイターを含めて週5回のペースで滑りに行き、大型連休になったGWは8日間、道東の中標津に滞在し、140kmほどのトレッキングをしていました。
個展

山と言霊 ~アンケート結果~

個展では「入林届」という名目で、アンケートを取っていました。アナウンスが足りなくて、回収率が50%に満たなかったのですが、提出してくれた方は真剣に回答してくれました。集計が終わったので報告します。 アンケートの内容は次の通りです。来場者の性別、地域、年代などの基本情報、どのような方法でこのイベントを知ったか、作品の人気投票、その他自由記入欄といった感じです。人気投票のために作品に作品番号を書いたシールを貼っていたのですが、会場が思ったよりも暗くて、番号が読めないという意見が多かったです。
小人の家

カラフルな小人の家

気付いたらゴレンジャーになっていましたが、個展用にカラフルな小人の家を作りました。真ん中のアカレンジャーは新しく仕入れた釉薬を使っていますが、それ以外は残っていた練り込み顔料を使いました。顔料はこれまでにも何度か使っていますが、反省点を振り返りながら、制作過程を紹介したいと思います。
個展

山と言霊 ~メイキングムービー~

2ヶ月間の準備期間中、丸一日時間のある日は陶芸教室で6時間ほど作業していました。その日の作業工程をスマホで撮影し、2分程度にまとめて、facebookとyoutubeに投稿していました。instagramは1分までなので、インスタ用にスクエアサイズにして、1分に収まるように編集していました。
個展

山と言霊 ~チャリティ報告~

ご挨拶が遅くなりましたが、11月24日に4年ぶりとなる個展「山と言霊~ホビットの世界~」が無事に終了しました。当日搬入し、その日のうちに撤収することにしていたので、朝から慌しく、あっという間に終わりました。陶芸作品に関しては、1週間前までに窯出しが終わっていたので割と余裕がありましたが、それ以外の細かな準備が当日朝まで続きました。本番までの一週間はほとんど寝ていなかったと思います。(^^ゞ
個展

小人の家たちとキャンドルナイト

個展の準備に追われて、ブログの更新が滞っていますが、全体的な準備は思ったよりも順調に進んでいて、あとはスライドトークの準備だけになりました。これまでにも何度か同じようなイベントをしていますが、いつもこの作業が徹夜になります。^^;
小人の家

小人の家、色々。

11月24日の個展に向けて、最後の窯入れが終了しました。個展をやろうと決めたのはニュージーランドから帰国してすぐの5月頃で、すごくいいイメージが湧いてきたので、自分を追い込んでみようと思いました。 本格的に準備を始めたのは、9月に入ってからでしたが、まだ山に登れる時期なので、天気のいい日は山に行きたい衝動にかられました。まぁ、今でもですけど。笑
師弟対決

師弟棒挽き対決[動画]

個展までに間に合うかどうかわかりませんが、先生の手を借りてラストスパートをかけました。撮影はスマホで行っています。通常のムービーで撮影するとファイルサイズが膨大になってディスク容量を圧迫するので、タイムラプス撮影しています。3.8kgの粘土を使って、腰がやや細くなった末広がりのマグを挽いていきます。